講演申込
以下の講演申込ボタンを押して、必要事項を記入してください。講演募集期間は2020年2月3日(月)から3月13日(金)までとなっております。
募集を終了しました。
下記が申込に必要な情報です。
講演分野リスト
OS1 血管内治療OS2 循環器系ダイナミクスと疾患
OS3 血液レオロジーと微小循環
OS4 細胞・分子のメカノバイオロジー
OS5 テイッシュエンジニアリング・人工臓器
OS6 生体物質の構造形成と機能発現・制御
OS7 食品およびソフトマターのレオロジー
OS8 レオロジー一般、その他
P1 ポスターセッション
抄録の作成
提出していただいた抄録は,電子版B&R誌の34巻2号として発行されます。
抄録の公開日は2020年5月30日(土)となります。 特許申請をお考えの方は十分にご注意下さい。
学会奨励賞のご案内
日本バイオレオロジー学会年会で、優れた研究発表をした若手の日本バイオレオロジー学会会員を顕彰する学会奨励賞の応募規定は下記の通りです。 第 43 回年会の演題登録よりご応募ください。応募資格
令和 2 年 3 月末日で満 35 歳以下の日本バイオレオロジー学会会員であること。応募に必要な手続き
第 43 回年会に演題をご応募ください。 応募演題は、共著でも構いませんが、筆頭著者のみ応募することができます。 この場合、共著者全員が当該演題を学会奨励賞に応募することを承諾していることが必要です。 演題登録の際、「募集カテゴリー」として、「口頭発表(学会奨励賞応募)」を選択してください。第 43 回年会での発表および審査
第 43 回年会学会奨励賞応募講演のセッションでご発表いただきます。 審査員の採点で受賞者・受賞論文を決定いたします。選考結果の発表および表彰
第 43 回年会 2 日目の総会で受賞者・受賞論文を発表し、表彰いたします。Journal of Biorheology 誌へのご投稿について
学会奨励賞を受賞された場合には、ご発表いただいた内容について Journal of Biorheology 誌にご投稿いただきます(必須)。ご投稿いただいた論文は Journal of Biorheology 誌の通常の投稿論文と同様に査読および審査されます。
優秀ポスター賞のご案内
ポスター・セッションにおいて優れた研究発表を「優秀ポスター賞」として表彰いたします。応募規定は下記の通りです。
応募資格
学部学生あるいは大学院生であること。応募に必要な手続き
演題登録の際、「募集カテゴリー」として、「ポスター発表(優秀ポスター賞応募)」を選択してください。応募演題は、共著でも構いませんが、筆頭著者のみに賞が与えられます。
発表および審査
指定されたポスター・セッションでご発表いただきます。審査員の採点で受賞者を決定いたします。なお、ポスターのフォーマット、発表のコアタイムなどの詳細については、後日公開いたします。選考結果の発表および表彰
年会1日目の懇親会で受賞者を発表し、表彰いたします。