バイオレオロジーは医学やバイオメカニクス、医用工学の研究分野とも関連する境界領域の学問です。
日本バイオレオロジー学会誌「B&R」

第24巻 1号目次

παντα ρει  
  共生というエネルギーの摂り方 ・・・・・市川 寿・・・・・ 1 (1)
研究室紹介  
  関西大学 流体工学・バイオメカニクス研究室
―バイオメカニクス研究と医学への貢献を目指して―
・・・・・田地川 勉,大場 謙吉
・・・・・ 3 (3)
  川崎医科大学医用工学教室 ・・・・・矢田 豊隆,小笠原 康夫
・・・・・ 7 (7)
学生会員のページ  
  日本バイオレオロジー学会学術奨励賞を受賞して ・・・・・村本 祐一・・・・・ 9 (9)
  日本バイオレオロジー学会学術奨励賞を受賞して ・・・・・高橋 克宗・・・・・ 11 (11)
学会報告  
  第57回レオロジー討論会に参加して ・・・・・佐々木 直樹・・・・・ 13 (13)
  社団法人日本機械学会 第22回バイオエンジニアリング講演会 ・・・・・一杉 正仁,工藤 奨
・・・・・ 24 (24)
追悼記事  
  上坂伸宏先生を悼む ・・・・・丸山 徹・・・・・ 26 (26)
会告・行事予定 ・・・・・ 28 (28)
  日本バイオレオロジー学会の特定非営利活動法人への移行
  Journal of Biorheology へのご投稿のお願い
  第33回日本バイオレオロジー学会年会案内および第1回国際バイオレオロジーシンポジアム案内
  第6回バイオレオロジー・リサーチ・フォーラム案内
  第34回日本バイオレオロジー学会年会案内

PAGE TOP

第24巻 2号目次

παντα ρει  
  分子複雑系の物性研究とバイオレオロジー ・・・・・喜多 理王・・・・・ 1 (33)
総説  
  微小循環を標的とする生体分子イメージングにより
明らかになる慢性炎症病態
・・・・・西村 智,長崎 実佳
・・・・・ 2 (34)
研究紹介  
  エレクトロスピニングファイバーを用いた血液適合性材料への
応用
・・・・・田中 俊行,鈴木 嘉昭
・・・・・ 7 (39)
学生会員のページ  
  日本バイオレオロジー学会学術奨励賞を受賞して ・・・・・川崎 那緒人・・・・・ 9 (41)
年会開催記  
  第33回日本バイオレオロジー学会年会を開催して ・・・・・氏家 弘・・・・・ 11 (43)
総会報告 ・・・・・谷下 一夫・・・・・ 20 (52)
学会報告  
  6th World Congress on Biomechanicsに参加して ・・・・・坂元 尚哉・・・・・ 28 (60)
岡小天賞審査報告  
  第7回岡小天賞 ・・・・・土橋 敏明・・・・・ 29 (61)
特別寄稿  
  日本バイオレオロジー学会へのご挨拶 ・・・・・樋口 陽子・・・・・ 30 (62)
会告・行事予定 ・・・・・ 32 (64)
  Journal of Biorheology へのご投稿のお願い
  第34回日本バイオレオロジー学会年会案内
  第7回バイオレオロジー・リサーチ・フォーラム案内

PAGE TOP

第23巻 1号目次

παντα ρει
電子版B&R 誌の発行・・・・・・・・・・・・・・・・・望月 精一・・・・・・・ 1 (1)
解説
血小板と血小板代替物のマイクロバイオレオロジー・・・谷下 一夫・・・・・・・ 2 (2)
研究室紹介
早稲田大学梅津研究室におけるもう1つのEBM:
ENGINEERING BASED MEDICINE の推進・・・・・・・・・岩崎 清隆,梅津光夫・・ 7 (7)
学生会員のページ
芝浦工業大学・生体組織工学研究室での試み・・・・・・川崎 那緒人・・・・・・ 10 (10)
年会開催記
第32回日本バイオレオロジー学会年会を開催して・・・土橋 敏明・・・・・・・ 12(12)
総会報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・谷下 一夫・・・・・・・ 14 (14)
岡小天賞審査報告
第6回岡小天賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・土橋 敏明・・・・・・・ 20 (20)
会告・行事予定
平成22年度日本バイオレオロジー学会岡小天賞候補者推薦のご案内
平成22年度日本バイオレオロジー学会論文賞応募のご案内
第4回バイオレオロジー・リサーチ・フォーラム案内
第5回バイオレオロジー・リサーチ・フォーラム案内
第33回日本バイオレオロジー学会年会案内
第6回バイオレオロジー・リサーチ・フォーラム案内 ・・・・・・・・・・・・・ 21 (21)

PAGE TOP

第20巻 1号目次

特集「食べる」とレオロジー(4):デンプン性食品のレオロジー

食物のテクスチャー        ………… 森 初惠 ………    11

総説

米の食味とレオロジー       ………… 庄司 一郎 ………    33

モチの粘弾性―食感と物性について ………… 五十野善信 ………   1717

特別寄稿

臨床血液レオロジー研究とBibliometric Evaluation

           ………… 磯貝 行秀、阿部 信一 ………   2727

原著論文
Analysis of coagulation of blood in different animal species with special reference to procoagulant activity of red blood cell
……… M.kaibara, T.Shinozaki, R.Kita, H.Iwata, H.Ujiie,K.Sasaki, J.Y.Li.T.Sawasaki and H.ogawa  ………  3535
Elebation of blood viscosity as a putative risk factor for sudden death during bathing
……… F.Satoh, M.Q.Fujita, S.Missawa, Y.Nakajima,S.Takeichi and M.Yamamura ………  4444


PAGE TOP

第20巻 2号目次

特集「食べる」とレオロジー(5

社会人博士への期待        ………… 丸山  徹 ………   151

特集 (1) 誤嚥と嚥下障害
総説
嚥下障害と誤嚥・咽頭残留の病態及びその対処法
                 ………… 藤島 一郎 ………   252
嚥下障害に対して誤嚥を防ぐための食品物性
          ………… 坂井 真奈美、栢下  淳 ………   1060

特集 (2)デンプン性食品の食感とレオロジー(U)
総説
スポンジケーキ組織のレオロジー特性澱粉粒と気泡の相互作用
             ………… 楠瀬 千春、藤井 淑子 ………  2070
うどんのテクスチャー        ………… 三木 英三 ………  3282

原著論文
Impaired Filterability of Erythrocytes from Subjects with Cold Intolerance
………… K.Ariyoshi, Y.Sasaki, A.Satoh, T.Fujino,N.Uyesaka and T.Maruyama ………  4090


PAGE TOP

第20巻 3号目次

B&R 創刊20周年を祝して     …………… 深田 栄一 ………             199
B&R とパンタレイ考            …………… 磯貝 行秀 ………           2100
バイオレオロジーこの30年、そしてこれから
臨床医学の立場から         …………… 内村  功 ………           4102
生体顕微鏡法を用いたマイクロヘモレオロジー研究 … 浅野 牧茂 ……… 6104
バイオレオロジーと微小循環     …………… 南山  求 …………  10108
細胞バイオメカニクスにおける近年の進歩 ……… 大橋 俊朗 …………  12110
医工学の教育・研究者の立場から   …………… 大島 宣雄 …………  15113
レオロジーの立場から        …………… 瀧川 敏算 …………  17115
基礎科学(物理・化学)の立場から  …… 槙 靖幸、土橋 敏明 ……  19117
食品科学とバイオレオロジー     …………… 中村 邦男 …………  22120
理論の立場から           …………… 関 眞佐子 …………  25123
フィジオームの立場から       …………… 梶谷 文彦 …………  28126
脳神経外科の立場から        …………… 氏家  弘 …………  34132
画像診断の立場から         …………… 船橋 伸禎 …………  37135


PAGE TOP

第19巻 1号目次

panta rei
血液の物理特性・・・・・・・・・・金井 寛・・・・・・・・・・1(1)

総 説
食べ物および食べる過程とレオロジー・・・・・・・・・ 西成 勝好 ・・・・・・・・・・3(3)
食品のレオロジー計測法・・・・・・・・森高 初惠?佐藤 恵美子・・・・・・16(16)

ミニレビュ−
内皮依存性血管拡張反応(FMD)による心疾患患者の内皮機能評価の意義と問題点
・・・・・・・・・・岩瀬 正嗣, 杉本 邦彦, 伊藤 さつき, 梶原 克祐, 鈴木 仁,鯉江 伸, 松山 宇裕, 菱田 仁士 ・・・・・・・・・・32(32)
心エコー図法による冠血流予備能測定の意義
・・・・・・・・・・豊田 智彦, 大門 雅夫, 長谷川 玲, 寺本 清美, 関根 泰,川田 貴之, 李 光浩, 本城 祐子, 小室 一成 ・・・・・・・・・・ 45(45)

原著論文
Quantitative studies on the impaired filterability of erythrocytes from patients with liver cirrhosis
・・・・・・・・・・R.Seki,T.Okamura,T.Maruyama, K.Tanaka, T.Ide,M.Kage M.Sata and N.Uyesaka ・・・・・・・・・・50(50)

会合・行事予定


PAGE TOP

第19巻 2号目次

特集「食べる」とレオロジ−

(2):食品加工のレオロジー
総 説
魚肉食品加工とバイオレオロジー ・・・・・ 市川 寿, 土橋 敏明, 近藤?信吾 ・・・・・・1(60)
裂けるチーズのレオロジー ・・・・・・・・・・?井筒 雅?・・・・・・・・・・・・・ 10(69)

原著論文
Effects of Oligomeric Procyanidins(OPCs) on Human Erythrocyte Filterability and Microcirculation
・・・・・・・・・・?Y.Ohnishi,T.Fujino,A.Satoh, S.Takeda, M.Harada, N.Uyesaka and T.Maruyama ・・・・・・ 24(83)

仙腸関節の力学特性と内部構造
・・・・・・・・白崎 芳夫,三浦 啓志, 立石 哲也,林 和彦・・・・・・・・・・ 34(93)

ノート
MC-FANを用いた血液流動性( 血液通過時間 )測定の再現性
・・・・・・・・・・ 片山 靖富?中垣内 真樹 田中喜代治・・・・・・・・・・41(100)


PAGE TOP

第19巻 3号目次

特集「食べる」とレオロジ− (3):咀嚼と嚥下のレオロジー

παντα ρει
食物のおいしさとバイオレオロジー ・・・・・・・・・・?佐藤 恵美子・・・・・・・・?1(107)

総 説
Videofluorography による咀嚼過程の解析 ・・・・・・・・・・?新井 映子 ・・・・ 3(109)
頸部電気インピーダンス計測と嚥下機能評価法 ・・・・・・・ 中村 隆夫 ・・・・・・・・ 10(116)
嚥下を補助するトロミ剤を用いた飲料の飲み込み特性とレオロジー特性
・・・・・・・ 高橋 智子?大越 ひろ ・・・・・・・・ 19(125)

会合・行事予定

関連欧文誌目次


PAGE TOP

第19巻 4号目次

παντα ρει
チャレンジと人・時・所 ・・・・・・・・・志賀健・・・・・・・・・・1( 137 )

2005年岡小天賞について ・・・・・・・谷下 一夫・・・・・・・・・・3( 139 )

論文賞および奨励賞受賞講演論文
平成17年度日本バイオレオロジー学会論文賞と学術奨励賞について ・・・・・・・・・・ 5(141)
管内流れの動態と内皮細胞の増殖能に及ぼすステントの形状の影響
・・・・・・・・・・赤川 英毅,大川 敬子,大島 宣雄 ・・・・・・・・・・ 6 (142 )
外因性一酸化窒素 (NO) による内皮細胞内テトラヒドロビオプテリンの減少を
原因とする流れ依存性血管内皮由来NO産生の抑制
・・・・・・望月 精一,Pieter Sipkema,後藤 真己,平林 修, 仲本 博 豊田 英嗣,小笠原 康夫,梶谷 文彦 ・・・・・・・・・・ 16 (152 )
電気化学バイオリソグラフィーによる動的培養基板の開発
・・・・・・・・・・梶 弘和,橋本 昌彦,西澤 松彦 ・・・・・・・・・・ 22(158 )
拍動周期が内皮細胞のインテグリン発現に及ぼす影響
・・・・・・・・・・伊藤 一志,坂元 尚哉,大橋 俊朗,佐藤 正明 ・・・・ 28(164 )

原著論文
Changes in blood coagulation activity induced by heavy and light exercise
・・・・・・・・・・T .Yokoyama, M .Hitosugi, Y .Ogawa, M .Niwa and S .Tokudome ・・・ 33 (169 )

国際学会滞在記
Piseuille賞授賞式に参加して・・・・・・・・・・村田 忠義 ・・・・・・・・・・ 39 (175 )

学会開催記
第28回日本バイオレオロジー学会年会を開催して ・・・・・佐藤 正明・・・・・・・・・・ 42 (178 )

会合・行事予定

会告(第29回年会アナウンス)

関連欧文誌目次

第19巻総目次

第19巻著者索引


PAGE TOP

第18巻 1号目次

特 集  血液サラサラ・ドロドロの科学
巻頭言  血液”さらさら、どろどろ”とヘモレオロジ−
・・・・・・・・・・・・・・・・ 貝原 眞 ・・・・ 1 (1)
総 説
血液の非ニュートン性と血流      ・・・・・・・・・・・・ 前田信治  ・・・・  3 (3)
赤血球の変形能 ー方法論の変遷をめぐって ・・・・  上坂伸宏  ・・・・ 12 (12)
臨床血液レオロジ−     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  磯貝行秀  ・・・・ 23(23)

一口メモ

生体ビデオ顕微システムで観察される微小血管内赤血球変形
・・・・・・・・・・・・・・ 南山 求、山本明美 ・・・・ 34(34)
総 説
拡散測定による細胞内生体高分子の動態解析 (I)
・・・・・・・・・・・・・・ 斉藤健太、金城政孝 ・・・・ 37(37)
原著論文
ナットウ菌由来タンパク質のヒト血液凝固線溶系におよぼす影響について
・・・・・・ 大和和伸、掛谷和俊、前田浩明、一杉正仁 ・・・・ 44(44)
Antithrombogenicity of cultured endothelial cells exposed to blood under stagnant flow conditions
・・・・・・・・・・・・・ M. Kaibara, T. Yotoriyama, R. Himeno ・・・・  52(52)
会告・行事予定
関連欧文誌目次


PAGE TOP

第18巻 2号目次

巻頭言  ・・・・・・・ 升田利史郎 ・・・・

総 説

コロイド科学の立場からのヘモレオロジ− ・・・・・・・・ 大坪泰文昭  ・・・・ 

拡散測定による細胞内生体高分子の動態解析 (II) ・・・・・・・・・・・・・・ 斉藤健太、金城政孝 ・・・・ 

会告・行事予定

関連欧文誌目次


PAGE TOP

第18巻 3号目次

巻頭言

ことばの一人歩き ・・・・・・・・・・?水谷 修 ・・・・・・・・・・1 ( 80 )

総説

血栓形成と血液の流動 ――静脈血栓を中心に―― ・・・・・・・・貝原 真 ・・・・・・・・・・ 3 ( 82 )

血小板とその凝集 ・・・・・・・・・ 塩 榮夫 ・・・・・・・・・・ 12 ( 91 )

ミニレビュ−
骨の力学的機能とミネラルの配向 ・・・・・・・ 中野貴由,石本卓也,李志旭,馬越佑吉,山本雅哉, 田畑泰彦,小林章郎,岩城啓好,高岡邦夫,山本敏男 ・・・・・・・・・ 21 (100)

骨ミネラルのX線小角散乱・・・・・・・・・・松嶋範男 ・・・・・・・・・ 32 (111)

X線回折法による牛大腿皮質骨の引張りひずみ測定  ・・・・・・・・・・ 藤崎和弘,但野茂,佐々木直樹 ・・・・・・・・・・37 (116 )

骨粘弾性の空間異方性 ・・・・・・・・・・佐々木直樹 ・・・・・・・・ 43 (122)

会合・行事予定

関連欧文誌目次


PAGE TOP

第18巻 4号目次

panta rei・・・・・・・・・・ 内村 功・・・・・・・・・1(130)

岡小天賞受賞者紹介・・・・・・・・・・谷下一夫・・・・・・・・・・3(132)

奨励賞受賞者紹介および受賞論文・・・・・・・・・・ 5(134)

抗血栓材料の評価系の開発・・・・・・・・・・古川(酒井)克子,大島宣雄,立石哲也,牛田多加志 ・・・・・・・・・・6(135)

ガラスモデルによる脳動脈瘤内の血流の可視化・・・・・・・・・・ 高橋範吉 氏家弘 世取山翼 鈴木嘉昭、堀智勝 貝原真・・・・・・・・・・14 (143)

マイクロCTを用いたラット細気管支の局所コンプライアンスの評価・・・・・・・・・・ 世良俊博 藤岡秀樹 横田秀夫 牧野内昭武

姫野龍太郎 谷下一夫・・・・・・・・・・20 (149)

原著論文

シガレット煙吸入による皮膚微小循環系血管内白血球挙動の変化とそれに及ぼすビタミンCおよびEの効果について ・・・・・・・・・・長谷(樋口)恵,淺野牧茂,大久保千代次 ・・・・・・・・・・ 28 (157)

蛍光眼底造影剤インドシアニングリーンのジミリストイルフォスファチジルコリンリポゾームとの結合反応の分光学的研究・・・・・・・・・・小暮広行,渋沢崇男,窪田健二 ・・・・・・・・・・34 (163)

学会開催記・・・・・・・・・・内村 功・・・・・・・・・41 (170)

会合・行事予定

会告(第28回年会アナウンス)

第18巻総目次

第18巻著者索引


PAGE TOP